本ページはプロモーションが含まれています。
ショールームに行ってみよう!
注文住宅をお考えの方や、水回りのリフォームをお考えの方は、住宅設備メーカーのショールームに行きましょう。
キッチンやユニットバス、トイレなどは毎日使う場所で、日々の生活の快適性に大きく影響します。
行ってみると、最新の設備が並び、みなさんの住宅購入やリフォームのテンションを上げてくれることでしょう。
そんな住宅設備メーカーのショールームに行く際は、まず最初にタカラスタンダードの見学をおすすめします。
今回はなぜ、はじめてのショールーム見学はタカラスタンダードがおすすめなのか、その理由を3つ解説します。
是非最後までご覧ください。
見て、触れて、納得。顧客満足度の高いタカラスタンダードのショールーム
タカラスタンダードがおすすめの理由①:値引きが少ない
タカラスタンダードは業界の中でめずらしく、希望小売価格(定価)からの値引き率がかなり低くなっています。
他のメーカーは、希望小売価格(定価)を高めに設定し、大幅な割引を行っています。
しかし、これでは価格のイメージがつかなくなってしまいます。
特に、はじめてのショールームで、リフォームの価格帯のイメージをつかみたい場合には、値引き率の高いショールームに行くと、間違ったイメージがついてしまいます。
その点、タカラスタンダードの場合、値引き率が低いため、ショールームの価格をそのままイメージとして持つことができます。
こちらのキッチンは、本体代金300万です(値引き後は200万ですが…)
300万と言ってるから、250万くらいかな…。いや、もうちょっと安いかな…。(わからん)
タカラスタンダードがおすすめの理由②:ラインナップが豊富
タカラスタンダードは、ラインナップが豊富です。
キッチンでは、
- レミュー
- トレーシア
- エーデル
- リフィット
ユニットバスでは、
一戸建て用
- プレデンシア
- レラージュ
- エメロード
- ミーナ
マンション・一戸建て2階用
- 伸びの美浴室
- 広ろ美ろ浴室
洗面化粧台では、
- エリーナ
- ファミーユ
- オンディーヌ
- リジャスト
- ウィット
このように、各製品に多くのラインナップが用意されています。
これだけのラインナップを整えているメーカーはわずかしかありません。
あなたの予算や希望にピッタリの製品を見つけることができるでしょう。
僕はユーティリティーシンクEを使いたいから、キッチンはレミューかトレーシアかリフィットがいいね!
タカラスタンダードがおすすめの理由③:サイズの調整がしやすい
リフォームの場合や、イレギュラーなサイズの新築住宅の場合は、サイズ調整がしやすい製品を選ぶと無駄なスペースが生じず、効率的です。
一般的にキッチンは、横幅は15cm単位での製品を納入することになり、余った部分はフィラーと呼ばれる造作材で隙間を埋めることになります。
もちろん、隙間を埋めることはできるのですが、そのスペースは無駄なスペースとなってしまいます。
一方、タカラスタンダードのリフィットなら、キッチンや洗面台のサイズを1cm単位でサイズを調整できますので、無駄なスペースが生じません。
なお、Panasonicのリフォムスというキッチンでも、1cm単位で調整が可能です。
1cm単位で収納も増えるから助かる!
また、ユニットバスにおいてもタカラスタンダードは2.5cm単位でのサイズ調整が可能です。
一般的なユニットバスは、10㎝単位となりますので、タカラスタンダードの場合は無駄なスペースを少なくすることができます。
タカラスタンダードはサイズ調整がしやすいんだね!
他のメーカーのショールームを見学し、サイズ調整が可能なことを知らないままリフォームをしてしまったということがないようにしたいですね。
最後に
最後までご覧いただきありがとうございました。
今回は、はじめてのショールーム見学は、タカラスタンダードがおすすめの理由についてお話いたしました。
各メーカーがしのぎを削って良い製品を開発されていますので、どこのメーカーの製品が良いかは非常に難しい問題です。
筆者も、製品としてタカラスタンダードを勧めているわけではありませんが、最初にタカラスタンダードを見学することはおすすめします。
この記事がみなさんのショールーム見学の一助になれば幸いです。
本日もありがとうございました!
コメント