駅近マンションでも要注意!駅徒歩〇分の落とし穴とは

住宅購入

駅近マンションは魅力的

住宅の広告には、「駅徒歩〇分」との記載が必ずされています

駅近のマンションは、利便性が高いだけでなく、資産価値も落ちにくいと言われているため、魅力的です

しかし、駅徒歩〇分という記載には、自宅から〇分で電車に乗れるわけではなく、含まれていない時間も多くあります

そこで、本記事では、駅徒歩〇分の算出方法と、駅徒歩〇分に含まれていない時間について解説します

僕の家は、駅徒歩5分の駅近マンションなんだ~♪

この記事はこんな人におすすめ
  • 本当の駅徒歩〇分を算出方法を把握したい人
  • 住宅購入をお考えの方で、電車に乗るまでの時間を知りたい人

駅徒歩〇分の算出方法とは

駅徒歩〇分の計算方法は、

「最も近い駅の出入口」から「 最も近い当該団地内の地点 」道路距離を、道路距離80メートルにつき1分間として算出

することとなっています

僕は歩くのは早いから1分で80mは余裕だよ♪

この時、端数切り上げとなりますので、

  • 80mの場合は、1分
  • 100mの場合は、1.25分→2分
  • 200mの場合は、2.5分→3分

となります

なお、距離は「道路距離」であり、「直線距離」ではありません。つまり、踏切を渡るために遠回りする場合は、遠回りする距離で算出します

なお、これらの内容は「不動産の表示に関する公正競争規約施行規則」に記載されています

駅徒歩〇分の落とし穴①:駅の出入口からホームまでの移動時間は含まれていない

駅徒歩〇分の算出は、駅の出入り口までの時間のため、駅の出入り口からホームまでの時間は含まれていません

大きな駅や地下鉄の駅などは、駅の出入口からホームまでかなりの時間がかかります

また、複数の路線がある駅などは、ご自身が使う路線ではなく最寄りの路線の出入り口で計測されているかもしれません

さらに、エレベーターを使用される場合は、エレベーターまで遠回りをする必要もあります

これらのことを考慮し、実際にご自身が使われる状況に合わせて、その時間も考慮しておきましょう

僕の最寄り駅は、出入り口からホームまで3分かかる…

駅徒歩〇分の落とし穴②:マンションの敷地内の移動時間は含まれていない

駅徒歩〇分の算出は、 マンションのエントランスではなく、駅から最も近い当該団地内の地点で算出されています。つまり、マンションの敷地内の移動時間は含まれていません

大きな敷地の場合は、敷地に入ってからマンションまでの時間がかかります

ただし例外的に、当該団地が数区に分かれている場合は、各区分ごとに距離又は所要時間を算出することとなっています

また、エントランスからエレベーターホール、エレベーターに乗る時間、エレベーターを降りて自宅までも含まれていませんので、大きなマンションはその時間も考慮する必要があります

僕のマンションは、敷地に入ってからエントランスまで2分

エントランスから自宅まで3分(今日はたまたまエレベーターが来なくて…)

実際に生活する上では、朝ゴミを出す場合はゴミ置き場、帰りに集合ポストに寄って帰る場合は集合ポストの位置が遠い場合は、その点も考慮しておきましょう

特に、戸建てからマンションに引越しをされる場合は、今までかからなかった時間ですので、注意してください

駅徒歩〇分の落とし穴③:信号・踏切・横断歩道待ちの時間は含まれない

駅徒歩〇分の算出には、信号・踏切・横断歩道待ちの時間は含まれていません

駅近のマンションでも、幹線道路をわたる必要がある場合など、思いのほか時間がかかります

また、踏切は長いときはとても長く待ちますよね

横断歩道も、交通量が少ないときは早く渡れますが、交通量が多くて車が停まってくれない場合もあります

僕は駅まで信号を3回渡るよ。待ち時間は合計で2分くらいかな

駅徒歩〇分の落とし穴④:階段や坂道があっても関係なし

階段や坂道など、歩くスピードが遅くなる場所でも80メートルにつき1分で算出されます

歩くのが遅くなりそうな道であれば、それも考慮する必要があります

僕の家までは平坦だから大丈夫!

駅徒歩〇分の落とし穴⑤:道や駅が混む可能性

大型マンションが建設された場合など、道や駅のインフラが追いついておらず、道や駅が混む可能性もあります

通勤ラッシュの時間帯に、駅に行列ができるといったニュースが聞かれることもあります

また、近くにコンサートホールや球場などのイベント会場や、ショッピングモールなどがあれば、平日の夜や休日が非常に混雑するという場合もあります

朝、駅の階段が混むんだよね…。電車がすぐそこに来てるのに乗れないことがあるよ(-_-;)

実際の徒歩時間を測定してみよう

ここまで、駅徒歩〇分に含まれていない時間について解説してきました

大切なのは「駅のホームから自宅のドアまでの時間」を把握するということです

駅のホームから自宅のドアまでの時間を把握するのに間違いないのは、実際にストップウォッチで計測してみることです

その際は、

  • 自分がよく使う時間帯で計測する
  • 行きと帰りで計測する

という点に注意しましょう

僕の場合は、行きも帰りも10分だったよ。駅徒歩5分のはずなのに

実際に計測してみると、駅やマンションの構造が違うと大きく時間も変わってくることがわかると思います

最後に

最後までご覧いただきありがとうございます

本記事では、駅徒歩〇分の落とし穴ということで、実際に自宅から電車に乗るまでの時間について解説しました

「駅徒歩〇分」という記載に惑わされることなく、「駅のホームから自宅のドアまでの時間」を把握するようにしてください

この記事が皆さんの住宅選びの参考になれば幸いです

本日もありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました